疼痛を解消するエコーガイド下筋膜リリース(ハイドロリリース)
エコーガイド下筋膜リリース(ハイドロリリース)とは、超音波検査で確認しながら筋膜へと薬液(麻酔薬、ステロイド、生理食塩水など)を注射し、その癒着を剥がす治療です。
痛みの原因が筋膜の癒着にあることに着目した新しい治療です。NHKでも取り上げられ、近年注目が集まっています。
当院では、保険診療の範囲内でエコーガイド下筋膜リリースを行っております。特に、肩こり、腰痛、仙腸関節痛に長くお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
このようなお悩みの方におすすめ
- 肩、背中痛みにお悩みの方
- 腰、膝の痛みにお悩みの方
- 臀部の痛みにお悩みの方
- マッサージや鍼治療、整体で痛みが改善しない方
- その他いろいろな治療を試したけれど改善しない方
- 低侵襲治療を希望されている方
筋膜の癒着にアプローチする新しい治療法です。長く痛みにお悩みだった方、原因不明の痛みに困っている方は、お気軽にご相談ください。
そもそも筋膜とは?
筋膜とは、筋肉、内臓、血管、神経など身体中のあらゆる組織を包み込んでいる薄い膜を指します。筋膜という名前から勘違いされがちですが、筋肉だけを包む膜ではありません。
筋膜は、上記の通り全身のあらゆる組織を包み込み、張力による姿勢の維持、筋肉・腱の力の伝達、感覚のフィードバックの機能などを担っています。
筋膜の癒着が痛みにつながる
不正な負荷の繰り返し、あるいは長時間の偏った姿勢などによって、筋膜に癒着が生じることがあります。すると血流が低下し、こり・痛みの原因となります。それ以外にも、関節可動域の狭窄、柔軟性・筋力の低下といった弊害をもたらします。
エコーガイド下筋膜リリース(ハイドロリリース)の効果
筋膜の癒着を剥がすことで、痛み、こり、しびれなどが改善されます。
また、可動域・柔軟性・筋力の回復によって、「痛みなく動かしやすい身体」を実感できるようになります。
エコーガイド下筋膜リリース(ハイドロリリース)の治療ポイント
トリガーポイントを超音波検査で診断
痛みの原因となるトリガーポイントは、実際に痛みを感じている部位にあるとは限りません。超音波検査によって、まずはトリガーポイントを探し当てます。
薬液を注入し、癒着した筋膜を剥がす
リアルタムの超音波検査画像を見ながら、トリガーポイントに薬液(麻酔薬、ステロイド、生理食塩水など)を注入します。
筋膜が剥がれていく様子を、実際にモニターで見ていただくことも可能です。
エコーガイド下筋膜リリース(ハイドロリリース)の副作用
- 内出血
- 頭痛
- 感染
上記のような副作用が考えられます。なお内出血は、注射によって起こり得るものです。
エコーガイド下筋膜リリース(ハイドロリリース)を受けられない方
- 抗凝固剤を使用している方
- 末期がんの方
- 重度の糖尿病の方
- 一部の局所麻酔薬のアレルギーがある方
エコーガイド下筋膜リリース(ハイドロリリース)の費用の目安
当院では、エコーガイド下筋膜リリース(ハイドロリリース)を保険の範囲内で実施しております。
自費診療扱いとなることはありませんので、ご安心ください。
エコーガイド下筋膜リリースQ&A
注射をするとのことなので、痛みはあるのでしょうか?
はい、注射針が刺さるときにはチクッとした痛みがあります。ただ、非常に細い針を使用するため、採血などと比べると痛みは軽いものとなります。また、薬液(麻酔薬、ステロイド、生理食塩水など)を注入する際も、多少の痛みを伴います。
治療後、どれくらいで効果が得られますか?
個人差がありますが、治療後すぐに効果を実感いただける方が多い印象です。
一度の治療で、複数の箇所に注射をすることも可能ですか?
保険の範囲内での治療を行っておりますので、複数の個所にする場合は翌週の受診後に施行することが多いです。
何回くらい受けるものでしょうか?
十分な効果が得られ1回で終えられる方もいれば、定期的に受けられる方もいます。効果を判断し、医師と相談しながら決めていくのがよいかと思います。