肘の外側に痛みがあるテニス肘(上腕骨外側上顆炎)
テニス肘とは、主に手首を起こす・強く握る動作の繰り返しを原因として、肘の外側に痛みが生じるスポーツ障害です。
頻度としては、中年以降のテニス選手(愛好家を含む)に起こることが多くなります。ただ、テニス選手でなくても、同様の動作の繰り返しによってテニス肘を発症することがあります。
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の原因
ラケットを扱うときの手首を起こす動作、ボールを打つ時の強く握る動作の繰り返しを主な原因とします。筋肉(短橈側手根伸筋)の付け根にある腱にダメージが蓄積し、発症します。
フライパンを振る料理人の方、長時間のパソコン作業を行う方などに発症することもあります。
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の症状
- 手首を動かしたときの肘の外側の痛み
- タオルを絞るときの痛み
- 肘を伸ばして物を持ったときの痛み
- テニスなど、手首を使うスポーツ中の痛み
通常、安静時には痛みが生じませんが、悪化すると少しの動作(コップを持つ等)でも痛むことがあり、日常生活への影響も大きくなります。
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の検査と診断
問診、触診、超音波検査を行い診断します。超音波検査では、損傷した腱を確認します。
また関節内の異常が疑われる場合には、MRI検査を追加します。
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の治療
安静・薬物療法
テニスを含めたスポーツ、作業などを控え、患部の安静に努めます。テニス肘用のバンドの使用も有効です。
薬物療法では、湿布、消炎鎮痛剤の外用を行います。痛みがひどい場合には、ステロイド剤の注射を行うこともありますが、腱の強度低下を招くこともありますので、慎重な判断が求められます。
リハビリテーション
医師・理学療法士が連携して、運動療法、物理療法を行います。短期的な効果ではなく、長期的な効果を期待して行います。
PRP療法(再生療法)
患者様ご自身の血液を遠心分離し、血漿と血小板を抽出して肘関節に注射する治療です。
組織の修復が促され、痛み・炎症の改善が期待できます。
体外衝撃波治療
拡散型圧力波治療器『BTL6000TopLine』を用いた治療です。
体外衝撃波が組織の奥深くに作用し、損傷組織の再生を促します。
手術
上記の治療では十分な効果が得られない場合には、関節鏡を用いて付着部を部分的に切除する手術などが必要になることがあります。
肘の内側に痛みがあるゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)
手首を内側(手のひら側)に曲げたり、物を持った状態で肘を曲げようとしたとき、肘の内側に痛みが生じるのがゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)です。
ゴルフのスイングの動作の際に痛みを感じることがあるためこの名がついていますが、日常生活中での動作が原因になることの方が多いと考えられています。
ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)の原因
手首を内側に曲げる動作、物を持った状態で肘を曲げる動作の繰り返しによって、上腕骨内側上顆に付着する腱が炎症を起こし、ゴルフ肘を発症します。
ゴルフスイングの際には、肘が身体から離れすぎている・手首の力に頼り過ぎている・グリップの力が強すぎるといったことがリスクとなります。
日常生活や仕事では、物を握って持ち上げる・タオルを手のひら側に絞る・ロープを引っ張るといった動作がリスクとなることがあります。
ゴルフだけが原因となるわけではないので、注意が必要です。
ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)の症状
- 手首を内側に曲げたときの肘の内側の痛み
- 物を持った状態で肘を曲げたときの痛み
- ゴルフのスイングの際の痛み
- 腕を引っ張ったときの痛み
- 安静時の肘の内側の痛み
ほとんどのケースにおいて、肘の内側の痛みが、動作時に起こります。悪化すると、安静時にも痛むようになります。
鋭い痛みである点が特徴です。
ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)の検査・診断
問診、触診、レントゲン検査を行い診断します。触診では、肘の内側の圧痛の有無、手首を曲げたときの肘の痛みの有無を確認します。
また必要に応じて、MRI検査も追加します。
ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)の治療
安静・薬物療法
肘用のバンドを用いて安静を保ったり、薬物療法を行ったりといった保存療法です。
手首を内側に曲げる、物を握るといった動作はできるだけ避けます。
薬物療法では、湿布、消炎鎮痛剤の外用を行います。痛みがひどい場合には、ステロイド注射を行うこともあります。ただし、腱の強度低下を招くこともありますので、慎重に判断します。
リハビリテーション
医師・理学療法士が連携して、運動療法、物理療法を行います。
手首や指のストレッチの指導も行い、ご自宅で実践していただきます。
PRP療法(再生療法)
患者様ご自身の血液から血漿、また血漿に含まれる血小板を抽出し、肘関節へと注射します。
傷んだ組織の修復、炎症・痛みの軽減が期待できます。
体外衝撃波治療
千葉市内でも対応している医療機関が少ない、拡散型圧力波治療器『BTL6000TopLine』を用いた治療です。
体外衝撃波によって、組織の深部にまでエネルギーを伝播し、損傷した組織の再生を促します。
当院では、ゴルフ肘のほか、五十肩、テニス肘、手根管症候群、大転子疼痛症候群、肉離れ、ジャンパー膝、アキレス腱炎の治療にも使用しています。