骨盤低筋力トレーニングチェア

  • HOME  > 
  • 骨盤低筋力トレーニングチェア

骨盤底筋とは

骨盤底筋力(こつばんていきんりょく)とは、骨盤の底にある筋肉(骨盤底筋群)の強さや機能を指します。骨盤底筋群は、膀胱や子宮、直腸などの内臓を支える役割を持ち、適切に働くことで排尿・排便のコントロール、姿勢の維持、骨盤の安定、性生活の向上などに貢献します。しかし、加齢や出産、運動不足などによって骨盤底筋力が低下すると、尿もれ、便失禁、骨盤臓器脱、腰痛、姿勢の崩れなどの問題が生じる可能性があります。

骨盤底筋トレーニングチェアとは?

骨盤底筋トレーニングチェアとは?

骨盤底筋トレーニングチェアは、骨盤底筋を効率的に鍛えることができるトレーニング機器です。骨盤底筋は、膀胱や子宮、直腸などの骨盤内臓器を支える重要な筋肉群であり、加齢や出産、運動不足などによって衰えることがあります。骨盤底筋の衰えは尿漏れや骨盤臓器脱のリスクを高めるほか、姿勢の乱れや腰痛の原因となることもあります。

骨盤底筋トレーニングの必要性

骨盤底筋の役割

骨盤底筋は、以下のような重要な役割を担っています。

骨盤底筋の役割

  • 排泄機能のサポート:尿や便をコントロールする役割
  • 姿勢の維持:骨盤を適切な位置に保ち、体幹の安定性を向上
  • 内臓のサポート:膀胱や子宮、腸を正しい位置に保持
  • 性機能の向上:血流を促し、性的満足度の向上に貢献

骨盤底筋が衰えるとどうなる?

  • 尿漏れ(腹圧性尿失禁)
  • 頻尿・切迫性尿失禁
  • 骨盤臓器脱(子宮脱、膀胱瘤、直腸瘤など)
  • 腰痛や姿勢の悪化
  • 冷えやむくみの増加
  • 姿勢が猫背になりお尻が垂れる
  • 下腹が出る
  • PMS(月経前症候群)

これらの症状を予防・改善するために、骨盤底筋トレーニングは非常に重要です。

骨盤底筋トレーニングチェアの効果

骨盤底筋トレーニングチェアの効果

骨盤底筋トレーニングチェアは、骨盤底筋を効果的に鍛えるために開発された機器です。骨盤底筋は、膀胱や子宮、直腸などを支える筋肉群であり、加齢や出産、運動不足などによって衰えると、尿もれや骨盤臓器脱、姿勢の崩れ、腰痛などさまざまな問題を引き起こします。このトレーニングチェアは、座るだけで骨盤底筋を鍛えられるため、日常的なエクササイズが難しい方でも簡単に取り入れられるメリットがあります。

尿もれや頻尿の改善

骨盤底筋の低下による最も一般的な問題が「尿もれ(尿失禁)」です。特に、咳やくしゃみ、運動時に尿が漏れる「腹圧性尿失禁」や、急な尿意でトイレに間に合わない「切迫性尿失禁」に悩む方が多くいます。骨盤底筋トレーニングチェアは、骨盤底筋を効率的に鍛えることで、尿道の締まりを強化し、尿もれを予防・改善する効果が期待できます。

骨盤臓器脱の予防

骨盤底筋が弱まると、膀胱や子宮、直腸が下がり、腟や肛門から飛び出してしまう「骨盤臓器脱(性器脱)」が起こることがあります。特に、出産経験のある女性や閉経後の女性に多い症状です。骨盤底筋トレーニングチェアを使うことで、筋力を維持・向上させ、骨盤内臓器の位置を正常に保つサポートができます。

姿勢の改善と腰痛予防

骨盤底筋は、体幹の安定にも大きく関わっています。筋力が低下すると、骨盤が前傾または後傾し、猫背や反り腰などの姿勢の乱れが生じやすくなります。姿勢の悪化は腰痛や肩こりの原因にもなります。骨盤底筋トレーニングチェアで骨盤底筋を鍛えることで、自然と骨盤の位置が整い、正しい姿勢を維持しやすくなります。特に、長時間のデスクワークによる姿勢の崩れに悩む方にとって有効です。

 産後の回復をサポート

妊娠・出産によって骨盤底筋は大きく伸び、産後はその回復が重要になります。しかし、育児で忙しく、自分のケアに時間を割くのが難しい方も多いでしょう。骨盤底筋トレーニングチェアなら、座るだけで効率よく筋肉を鍛えられるため、産後の回復を助け、尿もれや骨盤臓器脱を防ぐのに役立ちます。

便秘や排便障害の改善

骨盤底筋は排便をスムーズにする働きも持っています。筋力が低下すると、排便時にうまく力が入らず、便秘や排便困難の原因になります。特に高齢者では、便失禁のリスクも高まります。骨盤底筋トレーニングチェアを活用することで、排便に必要な筋力を維持し、スムーズな排便をサポートできます。

施術について

施術について

服を着たまま、たった30分座るだけ!

着替え不要で、椅子に座るだけで骨盤底筋を効率的にトレーニングできます。

1回30分で約12,000回の筋肉収縮!

30分間の振動トレーニングにより、骨盤底筋を徹底的に刺激。従来のケーゲル体操や膣トレと比べ、圧倒的な運動量で短時間でも効果的に鍛えることが可能です。

施術回数・施術間隔・所要時間・料金

はじめは1週間に2回、数日を空けて行い、効果をみていきます。
それ以降は、週1回、2週に1回と間隔を伸ばしていく予定です。
骨盤底筋の効果は1ヶ月程度経過したのちに現れるので、継続することが大事です。

料金

1回 4,400円

副作用

施術後、トレーニングをしたような筋肉痛、一時的な筋肉痙攣、関節や腱における一時的な痛みが発生することがあります。

施術を受けていただけない方

禁忌事項:以下に該当する方は当該治療を受けられないことがあります。

  • ペースメーカーや除細動器、神経刺激装置のインプラント。
  • 電子インプラントや金属インプラント。
  • 薬注ポンプ。
  • 避妊器具。(ミレーナは施術可能です)
  • 骨端閉鎖をしていない部位(骨が成長中である)。
  • 肺機能不全や心臓機能障害。
  • 出血状態や血液凝固障害。
  • 悪性腫瘍。
  • 発熱。
  • 癲癇(てんかん)。
  • 妊娠中や生理中の方。
TOPへ戻る
TEL 043-488-6064